うーん、気になる。
デザインはこれでよいのか?
カラムはこれでよいのか?
色は?
フォントは?
目次や見出しの入れ方わかってからの方が良いの?
タイトル、記事の構成、上手に決めれるようになってからが良いの?
あ!SNSも作って連携させないと?
ああ、サムネを入れたい・・・
カテゴリわけどうしようかな・・・
なんて、、、
ブログ初心者は、誰もが悩める仔羊になるのかな。
僕だけかもしれないな。うむ。
が、、、
ブログの先達は、みな口を揃えてこうおっしゃられています。
しのごの言わずに、とりあえず、かけ!!!
は、、、はい!!!
ということで、昨日から書き始めたわけですが、まぁ、気になります。形から入る人間なので。
でも、先達がおっしゃる通り、1記事書いて、そして2つ目を書いている今、
「ああ、まず、こうしていくつか書いてから編集しなおせば良いのか」
なんて、逆にその方が気楽になってます。
100記事書いてから編集はちょいときつそうだけど、30とか50とかあたりで、
溜まってから、まとめてやった方が、統一感もあり、効率的かもな。
ということで、先輩達、ありがとうございます。この調子でガシガシいきます。しばらくは。そして、すこーしずつ手を入れていこうと思いまする。
うん、でも、目指すところを意識するためにも、備忘録的にブログを進化させるのに参考になりそうな記事を下記に。みなさんももしよければご参考に。